天水訟 ー周易六十四卦のイメージー

争い事は起きます。

意見の食い違いは起きるものです。
利害がぶつかり合うことも、起きます。

それは避けては通れません。
避けては通れないというよりも、自然の営みとして人間社会に発生します。

ただ人間社会の場合は、力関係はあるにせよ、言葉を使うことが動物との違いです。
だから訴訟には、言遍が入っております。

あなたも勝ちを目指し、相手も勝ちを目指し、訴訟が起きます。

訴訟で大事なことは、逆説的ですが、勝ちきらないことです。
あまりに勝ちに偏りすぎると、相手とのバランスが崩れてしまうことがあります。

と言っても、その勝ちきらない線は、自分ではなかなか分かりません。

あなたはただ全力を出せばいいのです。相手もまた全力を出します。
ただ、間に誰かを入れましょう。
全力でぶつかる両者を、俯瞰的に見る者が必要です。
全体を見れる知恵あるものに、裁きを依頼しましょう。

綺麗事に思えるかもしれませんが、win-winはあるのです。

ただし、あなたの尊厳を傷つけるような争いであれば、思いっきり戦い呪咀しましょう。
相手は強者でしょうから、遠慮は要りません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です