【QA】呪いは悪いことなんですか?
よくある質問として、「呪いは悪いことなんですか」があります。 今回はそれに対してお答えをしていきましょう。 答えの前に 答えの前に質問があります。質問というか考えて欲しいことですね。いいとか悪いとか、学校で習いますが、本…
ー呪いと愛と祝福とー
よくある質問として、「呪いは悪いことなんですか」があります。 今回はそれに対してお答えをしていきましょう。 答えの前に 答えの前に質問があります。質問というか考えて欲しいことですね。いいとか悪いとか、学校で習いますが、本…
人間失格をご存知でしょうか? 青少年の夏の100冊にも入っている、あの太宰治の人間失格です。 この本はやばい本です。 なぜ子供向けの本として、お勧めに入っているのかが意味が分かりません。 人間失格の呪い 強烈に自己を呪っ…
まだ思いつきですが、易の翻訳をしたいと思ってます。 指針 ・儒教の臭いの少ない訳にしたい 特に、貞を「正しい、よい」という意味での訳を減らしたい ・なるべく訓読みにしたい 大和言葉や和語で読めるように アイデアメモ ・貞…
易とは何でしょうか? 多くの人は四書五経の一つだと答えるかもしれません。 それはそれで一つの答えですが、四書五経の一つだと捉えていると、見逃してしまうことがあります。 私に言わせれば、易は易です。それ自体で、1つの世界を…
易経には64の卦がありますが、その中には似た意味合いの卦がいくつかあります。 そちらを紹介していきます。 ゆくゆくはその意味合いや関連も書いていこうと思います。がまずは、リストアップだけにとどめます。 止まる 風天小蓄 …
待つとは何だろうか? 物事には時機がある 時機とはチャンスである チャンスのタイミングを掴み取ろうチャンスの時機を逃さないようにしよう そのためには、待つ必要がある 需(じゅ)は待つである 待つ時は、孚の心を持って待とう…
幼き者たちが生まれた。 幼き者たちは、幼い故に無知蒙昧であった。 それは責められることでもなく、幼い故に当然のことである。 しかしながら幼きものも、また幼いなりに、大人(たいじん)を目指して生きている。 その大人を目指す…
守破離の「離」コツとして、場を変えるという方法を紹介しました。 もう一つあります。 こちらもお手軽です。簡単です。 体を使うということです。 呪咀してる時は、思考や感情にエネルギーが集まっています。頭を使うことが多いです…
これは文字通りです。 呪咀した時に、破で相手にエネルギーを注いだ後、すぐにそこから離れます。 離れ方は色々あります。本来想定している離れ方は、呪いをやめて日常に戻るということです。 フォーカスポイントをずらすということで…
むかし、むかし、ナンダという、自覚の大切さを知らない若い僧がおりました。ある日、ナンダは、サンガラという悟りを開いた大先生に自分のいちばん上等な衣を贈ろうと思いつきました。(えらいお坊さんに、こんな気前の良い行ないをして…