ー呪いと愛と祝福とー

いまここから人生に臨む

search menu

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
キーワードで記事を検索
未分類

「徳」とはなにか

2023.06.08 ikearalj

「徳」とは、一般に考えられているように、偉い人たちの徳操や徳目のことではない。 「徳」とは、人々が「道」に反応し「理」を会得する精神的な能力のことである。 神義子 『逆転の哲学 呪咀』 本章 拾壱 より 学校教育の道徳の…

未分類

辞書による洗脳の危険

2023.06.08 ikearalj

一般的に言って、絶対に辞書を手にしない人は、怠慢の罪を犯しております。 しかし、あまり安易に字引きを使う人は、逆に、洗脳の危険にさらされます。 神義子 『逆転の哲学 呪咀』 序章 壱 より 私たちは、小学校のころから「わ…

未分類

デモは呪術である

2023.06.08 ikearalj

デモは呪術である それは相手の感動を呼ぶか、恐怖に陥れるものでなければならないはずだ。 アメリカの元大統領ニクソンが、眦を決した単独のゼッケン・デモにも、恐ろしく神経を苛立たせたのは有名な話だが、デモ者の眦は、たとえ単独…

未分類

なぜ道を愛として説明するのか?

2023.06.05 ikearalj

わかりやすいから 一番の理由は、わかりやすいからです。 老子は道徳経の中で「すべては道」から生まれると説明しています。 同じように「すべては愛」から生まれると、捉えることできるのです。 『「すべては愛」から生まれる』の例…

未分類

今、誰かを呪ってる人へ伝えたいこと

2023.06.04 ikearalj

遠慮なく呪って 遠慮してるかもしれませんが、気にしないで 遠慮は不要です! まずは呪いに集中ください。 それと、参考情報があります。呪いは祝へ繋がってます。もしも暇で、余裕があるならブログの他の記事を読んでね。 卑怯だの…

未分類

呪うこともあるよ、人間だもの

2023.06.04 ikearalj

人に優しくすることは「いい」ことだと教えられてきました だから、逆に人を呪うことは「悪い」ことだと思ってます でも、そんな「いい悪い」のものさしは手放してもかまいません もしも、あなたの命が尊ばれないとき もしも、あなた…

未分類

メリデリ一覧(簡易版)

2023.06.04 ikearalj

本当にラフですが、メリデリの簡易版です。(詳細版は作成中)ラフすぎてごめんなさい。伝えたいことは沢山あり、本来は丁寧に書くべきなのですが、まずは要点だけをまとめてます。一応みな根拠を持って書いてます。 時間軸は、かなり長…

未分類

若松英輔には「呪」がまったくない

2023.06.04 ikearalj

いいんですが・・・ でも気持ち悪い なぜなら、呪のない人はほとんどいないから。 なにかを隠しているのではないか、と思います。 なぜなら、彼が読んでいる多くの本の中には(すべてではないですが)「呪」が沢山あるから。 著者が…

未分類

西洋と東洋の呪いの違いは?

2023.06.04 ikearalj

西洋と東洋の区分けが適切かはわかりませんが、 神を呪う魔女の呪いを「呪詛」といいます。 「呪詛」と「呪咀」は別ものですので、ご注意ください。 ところが、もし、その「呪い」という意味に、ヨーロッパ的な教養の匂いを漂わせたと…

未分類

儒教と道教はどちらが偉いの?

2023.06.04 ikearalj

両者はまったく別物です。 支配層(官僚)は儒教を学んでます。四書五経を暗記して、科挙の試験に合格した人たちが中国の権力を握っています。 ただし、一般の民衆は道教の世界に生きています。 なので、一方的にどちらが偉いかを決め…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

最近の投稿

  • 呪と祝を分類する
  • 呪と祝は 愛の金貨の裏表
  • 呪うとどうなる?
  • 古事記
  • 『易』本田濟 

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

プロフィール

  • サンプルページ
  • 固定ページ テスト
プロフィール

©Copyright2025 いまここから人生に臨む.All Rights Reserved.