天水訟 ー周易六十四卦のイメージー
争い事は起きます。 意見の食い違いは起きるものです。利害がぶつかり合うことも、起きます。 それは避けては通れません。避けては通れないというよりも、自然の営みとして人間社会に発生します。 ただ人間社会の場合は、力関係はある…
ー呪いと愛と祝福とー
争い事は起きます。 意見の食い違いは起きるものです。利害がぶつかり合うことも、起きます。 それは避けては通れません。避けては通れないというよりも、自然の営みとして人間社会に発生します。 ただ人間社会の場合は、力関係はある…
アニメ好きの感想の話です。 明確に根拠があるわけでもなく直感的に話してるので、そのつもりで聞いてください。 つまり、「何を根拠に語ってるんだ」って言われても、すいませんと謝ることになります。 今回は最後炭治郎が鬼になりそ…
呪咀は学問ではありません。 やり方や考え方を学ぶことは必要です。 しかしあくまでも大事なのは実践です。 実践のために学ぶのです。もしくは実践をやらないために学ぶのです。 呪咀を実行するために学ぶのです。もしくは学んだ結果…
今の日本では、まだまだ儒教の道徳は根強く残っています。 目上の人を敬いなさい家族を大事にしなさい礼儀は大事よ 確かに一見すると、いいもののように見えます。 ただこの儒教の道徳に縛られていると、呪咀できなくなってしまいます…
いい人が呪咀をしようとすると、うまくできません。 その理由を解説していきます。 いい人の特徴 いい人には特徴があります。 実はいつも、いいか悪いかを質問しているのです。 「○○していいかな」「○○したけど良かったのかな」…
今回の話は少し高度な話です。 呪咀の中でも、ただ相手を呪うだけではなく、相手や自分のいる場自体を書き換える話です。 場の書き換えの参考書 「逆転の哲学 呪咀」の中で、呪咀の最終的なゴールはあの書き換えであるとと書いてあり…
今日はとても簡単にできる易占いの方法を紹介します。 占いたいときってどんなとき? いきなり占いのやり方の前に、もう少し大事な前提の話をしますね。 占いたい時ってどんな時でしょうか? 迷った時ですよね。 何か決まっていれば…
よくある質問として、「呪いは悪いことなんですか」があります。 今回はそれに対してお答えをしていきましょう。 答えの前に 答えの前に質問があります。質問というか考えて欲しいことですね。いいとか悪いとか、学校で習いますが、本…
人間失格をご存知でしょうか? 青少年の夏の100冊にも入っている、あの太宰治の人間失格です。 この本はやばい本です。 なぜ子供向けの本として、お勧めに入っているのかが意味が分かりません。 人間失格の呪い 強烈に自己を呪っ…
まだ思いつきですが、易の翻訳をしたいと思ってます。 指針 ・儒教の臭いの少ない訳にしたい 特に、貞を「正しい、よい」という意味での訳を減らしたい ・なるべく訓読みにしたい 大和言葉や和語で読めるように アイデアメモ ・貞…